マッチングアプリと結婚相談所の違い
 

みなさんこんにちは!
大阪府池田市にある「大阪結婚相談所アルプス」の宮下です。

今回は「マッチングアプリと結婚相談所との違い」についてお話していきます。

 マッチングアプリのメリットは、前回のコラムでも触れたように最も手軽に始められる婚活サービスであることです。その手軽さから、マッチングアプリの利用者数は増加。2024年11月時点で登録者数が約80万人というアプリもあるほどです。累計会員数となると、2000万人になるものもあります。2023年に行われた調査ではスマートフォンを所有する20歳~69歳の男女を対象に、マッチングアプリの利用経験を聞いところ4割近くが利用経験があると回答しています。
 出会いを求めるなら、「まずマッチングアプリ」と考え、実行する人は多いでしょう。そして、お良い相手と出会えてお付き合いが始まり、そのまま結婚するカップルもたくさんいます。明治安田生命が2023年に行った「良い夫婦の日」に関するアンケートでは、1年以内に結婚した夫婦の出会いのきっかけは「マッチングアプリ」が25.0%で、「職場での出会い」25.0%と同率トップでした。定番であった職場での出会いがコロナ禍で落ち込み、マッチングアプリでの出会いが相対的にも増えました。マッチングアプリで出会って結婚したという話を、あなたの周りでも耳にする機会がありますよね。

 マッチングアプリの利用者が増え、成婚実績も着々と増え、これだけネットが発達した環境で「マッチングアプリではなく結婚相談所を選ぶ人なんているの?」と疑問に思う人もいるでしょう。これほどマッチングアプリが普及していているのに、結婚相談所を選ばれる方も実はたくさんいらっしゃるのです。
なぜ結婚相談所を選ぶ人がいるのでしょうか。
それは、マッチングアプリと結婚相談所とでは大きく違う点があるからです。

 今回はマッチングアプリと結婚相談所の違いをまとめてみました。
もし婚活サービスの利用をお考えなら、それぞれの違いをよく見くらべて、自分にあった婚活サービスを選んでみてください。

マッチングアプリと結婚相談所の違い

マッチングアプリと結婚相談所について比較してみましょう

  • マッチングアプリと結婚相談所の同様な点
  • マッチングアプリと結婚相談所の違い①安心感
  • マッチングアプリと結婚相談所の違い②本気度
  • 自分に合った婚活サービスを選ぶポイント

マッチングアプリと結婚相談所の同様な点

出会えるまでの流れは同じ

まずはマッチングアプリと結婚相談所の似ている所、同様な点を確認しておきましょう。

マッチングアプリでは、アプリをインストール後プロフィールを登録、登録が終わればすぐにお相手探しが開始できます。自分の好きな時間に好きな場所で、ご自身のスマホを使ってのお相手探し。たくさんのお相手の中から、自分と趣味が合いそうな人などの条件を入力し、お相手のお写真やプロフィールを確認しながら「あ、この人いいな」と思ったら、いいね!を送ります。お相手もいいなと思ったらマッチングとなり、直接会うため第一段階がクリアされたことになります。

結婚相談所でのお相手探しも同様です。
特にIBJのシステムでは会員専用のアプリがあるので、スマホから簡単にお相手探しができます。
結婚相談所にて会員登録が終了したら、IBJSというアプリをインストールします。ご自身のプロフィールを公開したらマッチングアプリと同じように、自分の好きなお時間に好きな場所で、ご自身のスマホを使ってのお相手探しの開始となります。たくさんあるお写真の中から「あ、この人いいな」いいなと思ったら、お見合いの申し込みがボタン1つでできます。お見合い申込みはちょっと勇気が持てない人は、お気に入りに登録をしてお相手からのアプローチに期待することも可能です。お互いが「会いたい」となれば、お見合いが成立します。

たくさんのプロフィールの中から、自分で会いたい人を探せるという点は全く同じですね。

結婚相談所では、仲人さんが選んだ人を何人か紹介されるだけで、自分では探せないと思っている方もいらっしゃるかもしれません。もちろん、昔ながらのスタイルを大事にしている結婚相談所もあります。しかし、多くの結婚相談所では自分で探すスタイルであり、オプションとしてご紹介制度が設けられていと思った方がよいでしょう。

マッチングアプリと結婚相談所との違い①

安心して婚活ができます

では一体、マッチングアプリと結婚相談所では何が違うのでしょうか。

大きな違いの一つ目は安心感です。

マッチングアプリは手軽さが魅力の1つです。運転免許証で本人確認をしたら、すぐに活動ができます。マッチングのためのお相手探しだけなら、運転免許証の登録すら不要です。
それに対して結婚相談所では、活動開始までに提出しなければならない書類がいくつかあります。運転免許証のような本人確認書類はもちろんのこと、「独身証明書」の提出が必須となります。独身証明書以外にも「学歴証明書」「収入証明書」「資格証明書」など、プロフィールに載せる場合は提出が必須なものとなります。これらの証明書類と照らし合わせて、結婚相談所の担当者が会員さまのプロフィールを作成し公開することで、初めてお相手探しがスタートできるのです。なんだかメンドクサイですよね。でもこれが、安心して婚活ができる土台となるのです。

証明書を揃えて、人の手によってプロフィールがチェックされるので嘘が書けません。マッチングアプリでは、プロフィールや写真に簡単に嘘をつけてしまいます。結婚相手を探しているつもりだったのに、出会えた相手が実は既婚者だった!なんて話もあるわけです。また、そんなトラブルが起こった時も結婚相談所なら自分の担当さんがいるのですぐに相談ができます。困った時に相談して頼れる相手がいることも、安心感が持てますね。

マッチングアプリと結婚相談所の違い②

本気の婚活が結婚への近道

大きな違いの2つ目は本気度です。

本気度は1つ目の安心感とも関わっています。
出会いを求めるだけなら、より早くより簡単に始められたほうが良いですよね。それなのに、なぜたくさんの証明書を揃える必要のある結婚相談所を選ぶ人がいるのでしょうか。それは安心して活動がしたい気持ちに加えて、そのメンドクサイと思う手間を惜しんででも「結婚相手を探したい」と本気で思っていることの証明になるからです。

また、マッチングアプリでは登録料や利用料が無料であったり、有料でもそこまで高いと思わないような金額設定になっていることが多いです。それに対し、結婚相談所では入会金、登録料等の初期費用、月々かかる月会費、お見合いが組めたらお見合い料、成婚したら成婚料等々が必要となります。マッチングアプリよりお金がかかる活動になるでしょう。それが結婚相談所のデメリットであり、メリットにもなるのです。

つまりお金をかけてでも、本気で結婚を考えている人との出会いを求める本気の人が集まる環境になるのです。
マッチングアプリでは、無料でできるからこそ結婚を本気で考えていない人もたくさん利用します。すると、本気の人はせっかく出会えても、相手に結婚願望がなければ無駄に時間とデート代を使うことになります。結婚相談所には手間とお金をかけてでも婚活をしようと考える、結婚に本気の人が集まる環境が出来上がるのです。

自分に合った婚活サービスを
選ぶポイント

大阪結婚相談所アルプスの代表宮下です
あなたのお悩みを解決します!​

マッチングアプリと結婚相談所には似ている点と違いがあることがお分かりいただけましたでしょうか。

マッチングアプリは、その出会いをどのように活用するかは利用者個人の判断となります。一緒にいて楽しめる仲間が欲しい、恋人が欲しいといった目的であればマッチングアプリを利用するのが賢い選択かもしれません。
けれどもあなたがもし、結婚相手を探すのであれば結婚相談所を選んでみてはいかがでしょうか。

マッチングアプリはあくまで出会いを提供するサービスなので、出会った後の交際に関するサポートは基本的にはありません。
出会いがないだけで、出会いさえすればあとは自分でなんとかできる自信のある方はマッチングアプリの方が向いているかもしれません。でももし、安心して婚活を進めたい方や出会った後の交際がイマイチうまくいかない方、相談相手が欲しい方は結婚相談所の方が向いていると言えます。

 

大阪結婚相談所アルプスサービスの詳細はこちら

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
※下記のリンクから、本ページと関連するページのリンクを設定してください。

 お気軽にお問合せください

大阪府池田市を中心に豊中市・箕面市などで婚活をお考えなら、大阪結婚相談所 アルプスへお気軽にご相談ください。

営業時間:10:00~19:00
定休日:不定休

LINE無料相談は下記ボタンへ
友だち追加