婚活は受験と似ている
       婚活は就活とも似ている
 

 

みなさんこんにちは!
大阪の池田市で30代・40代の婚活を全力で応援する
大阪結婚相談所アルプスの宮下です。

今回はこれから婚活を始める方、婚活が思うように進んでいない方へ 「婚活は受験と似ている 婚活は就活にも似ている」件についてお話いたします。

婚活を進める際に知っておくと良いことがあります。それは「婚活と受験は似ている」ということ。
婚活を始めてとんとん拍子に話が進む方はこのブログを読む必要はありません。でももし思うように婚活が進まない方は、今後の参考にしてみてください。

日本は進学率が高いので、ほとんどの方が一度は受験を経験しています。高校や大学の一般入試をイメージしてください。数ある学校の中から、自分の行きたい学校を選んで試験当日にテストを受けます。学校の定める基準に応じて合格する人もいれば、落ちる人もいます。

婚活も同じで、たくさんの異性の中から自分が会いたいと思う人にお申込みをして、お見合いをします。お相手がいいと思ったらプレ交際に進みます。いいと認められなかったら断られます。

もう少し細かく照らし合わせて、受験の流れを参考にしたスムーズな婚活にする方法を考えてみましょう。

 

 

婚活をスムーズに進める方法

次の3点を確認しながら、婚活でも活かせる行動を確認してみましょう。

  • 婚活と受験はプロセスは同じ
  • 受験対策から考える婚活対策
  • 実は就活も婚活と似ている

婚活と受験はプロセスは同じ

20代婚活・30代婚活・40代婚活・50代婚活どの婚活でも受験も
次のステップに分けられます。

1.目標(ゴール)の設定
2.達成期限の決定
3.今の自分のポジション確認
4.ゴールまでの計画を立てる
5.計画を実行する
6.本番を迎える

 

上記を【受験】に当てはめるなら

1.志望校を決める
2.試験日を確認
3.志望校の偏差値と今の自分の偏差値を確認
4.合格圏内まで偏差値を上げる勉強計画を立てる
5.計画どおり勉強する
6.入試を受ける

 

【婚活】にあてはめるなら

1.理想の結婚相手を考える
2.いつ結婚するか決める
3.理想のお相手が結婚相手にどんなことを求めているのか考える。相手の求めているお相手像に自分が当てはまるのか、足りないことは何かを確認する。
4.お相手に選ばれるために必要な条件を身につける。
  成婚日から逆算して、真剣交際開始日、お見合い回数、毎月の申し込み人数等の目標を決める
5.4で決めた項目を計画通り実行する。
6.お見合い、交際を経てプロポーズ。

 

大事なのはまず期限を決めることです。明確な期限を設けることで、短期集中で活動ができダラダラ活動することを防いで成婚率を上げることができます。

更に詳しく考えてみましょう。

受験対策から考える婚活対策

志望校を決める時にどうやって決めますか?

学校の雰囲気や教育内容。通える距離や偏差値など、自分の理想の学校生活や将来に繋がる勉強ができる事など様々な条件がありますね。

行きたい学校の理想を膨らませるのは自由ですが、入学するには学校の定める基準をクリアする必要があります。

「結婚」すること自体はとても簡単です。誰でもいいから婚姻届けを書いて、役所に提出すれば結婚できます。
あなたの結婚が難しく感じるのは、理想の結婚生活があり、それを一緒に叶える理想の結婚相手像があるからです。

自分の理想の結婚相手が分かれば、あとは出会うだけ!
理想の結婚相手にとってもあなたが理想のお相手として魅力を満たしている場合は、そうなります。でも多くの婚活者がそうなっていません。

受験の場合は学校ごとに偏差値という物差しで、客観的に合否の判断ができます。今の自分の実力が学校の偏差値に届く場合はすんなり合格できます。ところが、魅力のある学校は人気が高くなり、その分偏差値も上がります。志望校の偏差値まで自分の偏差値を上げる努力をしないと合格できません。もし「大阪大学の法学部に通いたい」なら、偏差値65が目安です。今の自分の偏差値が57なら、自分の偏差値を上げる必要がありますね。あなたが志望校に合格するためには、大学が求める基準をクリアする必要があります。

理想の結婚をするには、あなたの理想の結婚相手が、「どんなお相手」を求めていて、自分がその人物像になれているのかをしっかりと見極める必要があります。もし、努力でカバーできるのなら自分の理想を叶えるために努力することをお勧めします。年齢は変えらませんが、見た目は服装や髪型、メイクや表情で変えられます。年収をすぐに上げるのは難しいかもしれませんが、その分家事や育児を積極的に自分が出来るとアピールできれば、年収への条件が下がるかもしれません。
そもそも自分の理想だけを押し付けてくる人より、お相手に合わせる努力が出来る人の方がそれだけで魅力的に感じませんか。

大阪大学に通いたいなら、学部を変える。法学部に行きたいなら、他の大学を選ぶという選択肢もあります。
あなたが志望校を決めた理由をもう一度掘り下げてみると、妥協ではなく納得できる志望校選びで理想の学生生活が叶いそうですよね。
婚活も同じです。あなたが設定した条件は、絶対に必要な事ですか?何が自分にとって大事な事なのか。今一度自分の心と話し合ってみて下さい。

実は就活と婚活も似ている

就職活動も受験や婚活同様、まずはお相手選びからはじめますね。 

自分が就職したい企業を探しだし、求人から企業の求める人材を確認します。
自分の長所や短所、性格や経歴を自己分析してまとめます。相手の求める条件に当てはまることをアピールして、選ばれる確率を上げます。

就職活動では転職サイト、それに付随するキャリアコンサルのサポートを利用できます。転職のプロが、あなたのお悩み相談にのることで一人では気づかなかった強みや弱みに気づき、対策が立てられます。

例えば、「書類審査はほぼ通るのに、面接でいつも落ちる」男性。
書類は通るということは、企業の求めるスキルはお持ちな方です。面接が1つ通らないだけなら気にせず、気持ちを切り替えて次に臨みましょう。ですが、何社も面接で落ちる場合は何かしら原因があります。

「面接対策しませんか?」とコンサルが提案しても、彼は必要ないと断ったそうです。

面接はポイントを押えて、練習を重ねることで各段に良くなるそうです。彼の転職を成功させるには面接の練習は不可欠。でもコンサル担当は、練習拒否する彼をそのまま支援します。
やれば必ず成果が上がると分かっているのに、なぜ強く勧めないのでしょうか。
それは、本人がやる気をもって取り組まないとうまくいかない事を知っているからです。

「無理矢理やらされても、結局うまくいかないんです。うまくいく方法はいくらでもありますが、本人にやる気がなかったらダメなんですよ。」

就職活動では書類上の条件が良くても、面接が通らない人がいます。アドバイスを素直に聞いて実行出来たら、今よりもっとスムーズに就職が決まっていると思いませんか。

これは婚活にも同じことが言えます。

若くて高収入で見た目も良い。なんでこんないい人が結婚相談所に登録しているの?と思うような人が、思うように婚活が進まないなんて事はよくあります。そんな時は、うまくいく方法を知っている人のアドバイスに耳を傾けみてはいかがでしょうか。

それでも婚活にお困りなら


IBJ加盟店の仲人仲間で協力して
あなたのお悩みを解決します!​

婚活は自分の人生を充実させる方法の1つです。

婚活自体を楽しめて、婚活を通じて自分磨きができれば
より良い時間が過ごせます。

目標が高ければ高いほど、挫けそうになることもあります。そんな時はなんでも話せる相談相手がいると、気分転換になりますよ。

大阪結婚相談所アルプスは
30代・40代の婚活を全力で応援しています。

電話やオンラインでの無料相談も受付中です。
あなたの婚活が笑顔で楽しいものになるように願っています。

 

 

 お気軽にお問合せください

大阪府池田市で婚活をお考えなら、大阪結婚相談所 アルプスへお気軽にご相談ください。

営業時間:10:00~19:00
定休日:不定休

LINE無料相談は下記ボタンへ
友だち追加

無料相談予約・お問合せ

お問合せはLINEか相談フォームから

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。 

LINE無料相談は下記ボタンへ
友だち追加

イベント情報

10月25日(土)
恋活cafe会開催